日本福祉大学 陸上競技部 幹部
主将 春田航作(短距離ブロック)
副主将 澤木龍弥(短距離ブロック)
永谷千宙(駅伝ブロック)
【大会情報】
第76回西日本学生陸上競技対校選手権大会
6月16日(金)~6月18日(日)
岐阜メモリアルセンター長良川競技場
【競技結果】
女子駅伝ブロック 林愛望が5月28日に開催されました
「アジアトライアスロンカップ(大阪トライアスロン2023)」にて
4位入賞を果たしました。
【競技結果】
東海春季において、女子5000mで山田葵が大会新記録を更新しました。
写真:東海学連Instagramより
【競技結果】
4月23日にフィリピンで開催された『アジアトライアスロンカップ(2023/スービックベイ)』にて、林 愛望(駅伝ブロック/スポーツ科学部1年)が総合6位、日本人1位の結果に輝きました。
結果詳細:https://jtu.or.jp/news/2023/04/24/49889/…
写真提供:NTT AST Subic Bay International Triathlon
【マネージャー募集】
マネージャーも募集しています!! 練習の管理はもちろんですが部の運営や動画撮影、合宿の計画などを行う、
マネージメントスタッフの入部をお待ちしています。
日本福祉大学への進学がお決まりの方、お考えの方(推薦入学制度も利用可能)、陸上競技部に興味を持ってくださっている方々、ご連絡お待ちしております!!相談や見学の要望といった連絡も大歓迎です!!
ご連絡は↓のアドレスまでご連絡下さい。
mitsui@n-fukushi.ac.jp
入部を考えている高校生の皆さんへ
FAQ
2019新入生です! 自己記録更新を目指して張り切っていきましょう。
学祭無事終了!
2018石垣島合宿無事に終了です。
新入生の2名も参加してくれました。
市民の皆さんからも応援いただき感謝です。
さて、帰県します。
盛り上がりました!BBQパーティー。
これ以外の写真はお見せ出来ない。。
ごめんなさい。
2018石垣島合宿
21日を終えて折り返しにかかります。
今日はNTNの九鬼巧選手にも短距離勢がご指導頂きました。
やっぱり速い!
明日は夕飯はBBQ!
2018石垣島合宿
恒例の石垣島での強化合宿に来ています。冬季練習を終えてシーズンインを前にスピード練習のために来ています。
今回も盛りだくさんの企画を考えてきています。
26度の石垣で頑張ります!
先日、三井監督のご紹介で和戸選手、飯田選手が特別コーチとして来てくださいました。和戸選手には中長短ブロックをみてくださり、飯田選手には投擲ブロックをみてくださいました。普段とは違ったトレーニングだったり、専門的な知識も踏まえ教えてくださいました。これから私たちの競技力向上に大きな力となりました。和戸選手、飯田選手、ありがとうございました。
第二回やり投げ研究が行われました。
研究の参考になるような結果が!
いろんな人の投擲が見れて勉強になりました。
9月30日三井監督による冬季トレーニング講習が開かれました。冬季に向けて自分に足りないところを見つけることができたので、今季の大会で結果を出すために集中して取り組んでいきます。
一年生の高橋峻也選手(経済学部)がYahoo newsにて取り上げられました。東京2020を目指しています。これからも応援よろしくお願いします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00010000-kanpara-spo
真夏の研究!
監督の研究に部員が協力しました。
こんなひとときも意外と楽しかっいたです。
日 時:2017年8月19日(土) ※雨天決行
会 場:日本福祉大学美浜キャンパス
当日はたくさんの高校生にお越しいただき感謝申し上げます。来年是非!入部してくださいね、お待ちしています。
日本福祉大学陸上競技部では、「サークルオープンキャンパス 2017」を開催いたします。
当日はホームグラウンド(練習会場)である美浜キャンパス陸上競技フィールドで行う予定ですので、部の雰囲気や練習環境を確認いただける機会となっております。
詳細については、以下の連絡先までお問合せください。ご参加をお待ちしています。
<サークルオープンキャパス 2017>
日 時:2017年7月30日(日) ※雨天決行
会 場:日本福祉大学美浜キャンパス 陸上競技フィールド
備 考:①日本福祉大学陸上競技部に興味のある高校生であれば参加いただけます/②希望者は、会場に来てください(申込不要)
問合先:入学広報課(担当:増岡) 0569-87-2212
7月15日17日にパロマ瑞穂陸上競技場で開催されます愛知県選手権に榊原(1年・スポーツ科学部)が出場いたします。皆様応援宜しくお願いします。
2017年7月1.2日に東京・町田市立陸上競技場(市立野田津田公園)にて開催された第22回関東パラ陸上競技選手権に2名の部員が出場しました。高辻雅也(1年・スポーツ科学部)800m 高橋峻也(1年・経済学部)やり投げ にそれぞれ出場し、高辻、高橋共に大会新記録をマークしました!
二人とも着実に成長してきています。これからの活躍に期待です!
男子T60 800m
高辻雅也 2:05.54 (大会新記録)
男子F46 やり投げ
高橋峻也 44m08 (大会新記録)
2017.6月10.11日に東京・駒沢陸上競技場にて開催された第28回日本パラ陸上競技選手権に3名の部員が出場しました。左から松本知樹【1年・スポーツ科学部】100m、高橋峻也【1年・経済学部】やり投げ、高辻雅也【1年・スポーツ科学部】800mにそれぞれ出場し、高橋は日本パラ陸上競技連盟育成強化指定記録を突破しました。高辻は大会新記録を。これからの活躍に期待します。
男子T60 100m
松本智樹 11.95(-0.4)
男子T60 800m
高橋雅也 2:05.26(大会新)
男子F46 やり投げ
高橋峻也 41m60(PB)
5月12−14日に行われました東海インカレにおいては、出場部員が自己新を出せる良い大会でした。詳しい記録は後日、掲載いたします。応援ありがとうございました。マネージャー
5/6 スタッフ&部員の修正加筆を行いました。ご確認ください。
GWは3日から7日まで学内合宿を行っています。
日頃、ゆっくり振り返りも出来ないのでこの期間は集中的に練習できています。
腹減った〜〜。
来週は東海ICです。
今日は投擲練習場の整備を練習終了後に行いました。
十分ではない環境をいかに効率的に各ブロックが使用していくか!
これもまた指導法につながるので検討していい形で整備したい。